hitz.me
歌手生活60周年記念 島倉千代子全集「こころ」 ~すべての方に感謝を込めて~ image

歌手生活60周年記念 島倉千代子全集「こころ」 ~すべての方に感謝を込めて~

Band / artist:
Release date:
23.04.2014
Plays count:
0

Album tracks

List

1

お花見どんたく
お花見どんたく

2

お役者がらす
お役者がらす

3

この世の花
この世の花

4

恋の蛇の目傘
恋の蛇の目傘

5

乙女船

6

別れの夜船
別れの夜船

7

ふるさとの笛
ふるさとの笛

8

しゃんこ花唄
しゃんこ花唄

9

おとぼけ娘
おとぼけ娘

10

さよならユイユイ
さよならユイユイ

11

これでいいのよ
これでいいのよ

12

鹿児島浜節(鹿児島県民謡)
鹿児島浜節(鹿児島県民謡)

13

豊年音頭
豊年音頭

14

乙女ギター
乙女ギター

15

神奈川おどり
神奈川おどり

16

りんどう峠
りんどう峠

17

布良の娘
布良の娘

18

岳の新太郎さん(佐賀県民謡)
岳の新太郎さん(佐賀県民謡)

19

湯の国だより
湯の国だより

20

おもいでの花
おもいでの花

21

浪花の雨
浪花の雨

22

温泉の姉妹
温泉の姉妹

23

恋の思案橋
恋の思案橋

24

庄内おばこ(山形県民謡)
庄内おばこ(山形県民謡)

25

新庄節(山形県民謡)
新庄節(山形県民謡)

26

おとめ鶯
おとめ鶯

27

母恋い京人形
母恋い京人形

28

山のけむりよいつまでも
山のけむりよいつまでも

29

新庄ばやし
新庄ばやし

30

下田の千鳥
下田の千鳥

31

日本橋から
日本橋から

32

東京バカ踊り
東京バカ踊り

33

さすらいの花
さすらいの花

34

夕月子守唄
夕月子守唄

35

乙女心の十三夜
乙女心の十三夜

36

東京の人さようなら
東京の人さようなら

37

むすめ紅椿
むすめ紅椿

38

お祭り月夜
お祭り月夜

39

安城小唄
安城小唄

40

大阪音頭
大阪音頭

41

あやめ月夜
あやめ月夜

42

おしどりさん
おしどりさん

43

五ツ木の子守唄
五ツ木の子守唄

44

親恋い手まり唄
親恋い手まり唄

45

さすらいの浜辺
さすらいの浜辺

46

乙女流しは寂しいね
乙女流しは寂しいね

47

涙のおしろい花
涙のおしろい花

48

目ン無い化粧
目ン無い化粧

49

月子の唄
月子の唄

50

真珠むすめ
真珠むすめ

51

東京まつり
東京まつり

52

祭り酒(酒は涙か溜息か入り)
祭り酒(酒は涙か溜息か入り)

53

好きなお方は旅鴉
好きなお方は旅鴉

54

逢いたいなァあの人に
逢いたいなァあの人に

55

東京のお兄さん
東京のお兄さん

56

月夜の祭り笛
月夜の祭り笛

57

流れの旅相撲
流れの旅相撲

58

八丈子守唄
八丈子守唄

59

青い潮

60

青い潮(青い潮に夢のせる)
青い潮(青い潮に夢のせる)

61

里子月夜
里子月夜

62

お千代の子守唄
お千代の子守唄

63

稗搗節(宮崎県民謡)
稗搗節(宮崎県民謡)

64

炎の氷河
炎の氷河

65

雨の花笠
雨の花笠

66

旅笠姉妹
旅笠姉妹

67

涙の舞扇
涙の舞扇

68

東京だョおっ母さん
東京だョおっ母さん

69

故郷のかおり
故郷のかおり

70

お姉さんと呼んだ人
お姉さんと呼んだ人

71

すずらん哀歌
すずらん哀歌

72

別れの茶摘唄
別れの茶摘唄

73

永遠に答えず
永遠に答えず

74

一人ぼっちの波止場
一人ぼっちの波止場

75

娘仲乗さん
娘仲乗さん

76

木曽の花駕籠
木曽の花駕籠

77

祇園まつり音頭
祇園まつり音頭

78

初恋の人さようなら
初恋の人さようなら

79

あの人は優しかった
あの人は優しかった

80

大阪みなと音頭
大阪みなと音頭

81

港の蛇の目傘
港の蛇の目傘

82

お見合いワルツ
お見合いワルツ

83

花嫁峠

84

山の分教場
山の分教場

85

青空娘

86

あゝなにもかも さようなら
あゝなにもかも さようなら

87

東山心中
東山心中

88

涙の花摘日記
涙の花摘日記

89

忘れ得ぬ人
忘れ得ぬ人

90

街に咲く花
街に咲く花

91

お別れ波止場
お別れ波止場

92

島原の子守唄
島原の子守唄

93

嫁ッこ船頭
嫁ッこ船頭

94

おめでとうって言ったの
おめでとうって言ったの

95

思い出さん今日は
思い出さん今日は

96

明日になれば
明日になれば

97

放浪の旅愁
放浪の旅愁

98

四季の新津
四季の新津

99

初恋椿

100

看護婦日記
看護婦日記

101

下田物語
下田物語

102

潮来小町
潮来小町

103

あの人いつ来るかしら
あの人いつ来るかしら

104

北京の小鳥売り
北京の小鳥売り

105

あゝ征長隊
あゝ征長隊

106

いとし鳥
いとし鳥

107

港は恋の南風
港は恋の南風

108

ダムの白い橋
ダムの白い橋

109

おかめ ひょっとこ
おかめ ひょっとこ

110

からたち日記
からたち日記

111

待ち呆けさん
待ち呆けさん

112

博多人形
博多人形

113

橋のたもとの糸柳
橋のたもとの糸柳

114

しゃちほこ音頭
しゃちほこ音頭

115

浅草おどり
浅草おどり

116

お別れ雪ン子
お別れ雪ン子

117

なに見て泣いたェ
なに見て泣いたェ

118

青森娘

119

ただあなたゆえ あなたゆえ
ただあなたゆえ あなたゆえ

120

しのぶの旅唄
しのぶの旅唄

121

島のわかれ船
島のわかれ船

122

ふるさとの花
ふるさとの花

123

母の形見の舞扇
母の形見の舞扇

124

さよなら地蔵さん
さよなら地蔵さん

125

花嫁人形
花嫁人形

126

夕焼けさん
夕焼けさん

127

あの人は今日帰る
あの人は今日帰る

128

愛を誓いし君なれば
愛を誓いし君なれば

129

あなたと別れて
あなたと別れて

130

おもいで日記
おもいで日記

131

風ッ子さんどこの子サ
風ッ子さんどこの子サ

132

東京チャイナスタイル
東京チャイナスタイル

133

さよならジャンク
さよならジャンク

134

海鳴りの聞こえる町
海鳴りの聞こえる町

135

湖畔の詩集
湖畔の詩集

136

恋慕稗つき唄
恋慕稗つき唄

137

哀愁のからまつ林
哀愁のからまつ林

138

南国土佐を後にして
南国土佐を後にして

139

山鳩の笛
山鳩の笛

140

赤い苺のみのる頃
赤い苺のみのる頃

141

白い小ゆびの歌
白い小ゆびの歌

142

浅草ばやし
浅草ばやし

143

ああ小楠公
ああ小楠公

144

静御前の唄
静御前の唄

145

炭坑の子守唄
炭坑の子守唄

146

白樺物語
白樺物語

147

日本よいとこ
日本よいとこ

148

燃える鹿児島
燃える鹿児島

149

他国の雨
他国の雨

150

初恋の丘
初恋の丘

151

私は待つ
私は待つ

152

あの人

153

アロハ音頭
アロハ音頭

154

さよならママ
さよならママ

155

遠い人

156

紫いろの夢
紫いろの夢

157

涙の出航
涙の出航

158

海が今夜も荒れている
海が今夜も荒れている

159

花散る下田
花散る下田

160

哀愁の信濃路
哀愁の信濃路

161

雨降り峠
雨降り峠

163

マツリカの花言葉
マツリカの花言葉

164

銀杏が星に恋をした
銀杏が星に恋をした

165

お染半九郎
お染半九郎

166

恋の梅川
恋の梅川

167

別れの唄
別れの唄

168

想い出の唄
想い出の唄

169

泣きべそ電話
泣きべそ電話

170

日本平音頭
日本平音頭

171

松ノ木子守ッ子
松ノ木子守ッ子

172

須坂音頭
須坂音頭

173

日本晴れだよ
日本晴れだよ

174

母子音頭
母子音頭

175

はるかなる旅
はるかなる旅

176

青い星座
青い星座

177

ホレホレ音頭
ホレホレ音頭

178

かるかやの丘
かるかやの丘

179

小島の母灯台
小島の母灯台

180

すずらんの花
すずらんの花

181

襟裳岬

182

小さな秘密
小さな秘密

183

愛した人はいない街
愛した人はいない街

184

はるかなる道
はるかなる道

185

ふるい指輪
ふるい指輪

186

十国峠の白い花
十国峠の白い花

187

里の夕焼
里の夕焼

188

恋しているんだもん
恋しているんだもん

189

サフランの旅愁
サフランの旅愁

190

新宝塚音頭
新宝塚音頭

191

からゆきさん
からゆきさん

193

やけのやん八さん
やけのやん八さん

194

君は東京へ帰る人
君は東京へ帰る人

195

日本一だよ
日本一だよ

196

お顔みたいな逢いたいな
お顔みたいな逢いたいな

197

哀愁岬

198

祭の夜は
祭の夜は

199

裏町の唄
裏町の唄

200

愛と死のかたみ
愛と死のかたみ

201

なみだの福音
なみだの福音

202

お早よう青空さん
お早よう青空さん

203

雨の坂道
雨の坂道

204

明日もきっといいことが
明日もきっといいことが

205

コスモスの駅
コスモスの駅

206

郡上恋しや
郡上恋しや

207

大阪のお母さん
大阪のお母さん

208

加茂川

209

七夕おどり
七夕おどり

210

恋ゆえの花
恋ゆえの花

211

小っちゃな幸せの歌
小っちゃな幸せの歌

212

別れるときは死ぬときよ
別れるときは死ぬときよ

213

さよならと さよなら
さよならと さよなら

214

おぼこ水車
おぼこ水車

215

初恋灯り
初恋灯り

216

愛の悲しさ
愛の悲しさ

217

女ごころの片瀬波
女ごころの片瀬波

218

あなたに私に雨が降る
あなたに私に雨が降る

219

砂山のひぐれ
砂山のひぐれ

221

一人ぽっちになっちゃった
一人ぽっちになっちゃった

222

あの橋の畔で
あの橋の畔で

223

海を遙かな
海を遙かな

224

雨の降る日の午後でした
雨の降る日の午後でした

225

愛のうず潮
愛のうず潮

226

北九州盆唄
北九州盆唄

227

むらさきの慕情
むらさきの慕情

228

あわれ君ゆえに
あわれ君ゆえに

229

わかれ渚
わかれ渚

230

二人だけの砂丘
二人だけの砂丘

231

花散りぬ
花散りぬ

232

せせらぎの唄
せせらぎの唄

233

星空に両手を
星空に両手を

234

かなしみの歌
かなしみの歌

235

まるはち祭
まるはち祭

236

武蔵野エレジー
武蔵野エレジー

237

未練の雨
未練の雨

238

いつもふたりは
いつもふたりは

239

ありがとうお母さん
ありがとうお母さん

240

ニッポン音頭
ニッポン音頭

241

石竹の歌
石竹の歌

242

ふたりだけの太陽
ふたりだけの太陽

243

いまのまんまで いいんじゃない
いまのまんまで いいんじゃない

244

星影のエアー・ポート
星影のエアー・ポート

245

おもかげ岬
おもかげ岬

246

愛するゆえに
愛するゆえに

247

女はいつも
女はいつも

248

舞すがた
舞すがた

250

心ブラブラリは エヽヤナイカ
心ブラブラリは エヽヤナイカ

251

小鳥が来る街
小鳥が来る街

253

愛のくもり空
愛のくもり空

254

恋人さん
恋人さん

255

花のワルツ
花のワルツ

256

ゴンシャン紅帯
ゴンシャン紅帯

257

あなたの手紙
あなたの手紙

258

祖谷の粉ひき節
祖谷の粉ひき節

259

旅ははてなく
旅ははてなく

260

花のゆくえ
花のゆくえ

261

春野音頭
春野音頭

262

夜道は一人じゃ帰れない
夜道は一人じゃ帰れない

263

ふたりの虹
ふたりの虹

264

つぎの世もあなたと
つぎの世もあなたと

265

花咲く平野
花咲く平野

266

赤いひなげし
赤いひなげし

267

花影の道
花影の道

268

赤坂の夜は更けて
赤坂の夜は更けて

269

風の中のあなた
風の中のあなた

270

新妻鏡

271

目ン無い千鳥
目ン無い千鳥

272

まわり道
まわり道

273

赤いキャンドル
赤いキャンドル

274

ほんきかしら
ほんきかしら

275

悲しみにキスを
悲しみにキスを

276

小雨の陸橋
小雨の陸橋

277

愛して恋して夢を見て
愛して恋して夢を見て

278

クラブがはねたら
クラブがはねたら

279

赤坂の月
赤坂の月

280

お顔見るまで
お顔見るまで

281

涙の谷間に太陽を
涙の谷間に太陽を

282

愛の星空
愛の星空

283

そっとおしえて
そっとおしえて

284

しのび逢う人
しのび逢う人

285

哀しみの川のほとりに
哀しみの川のほとりに

286

ああ室戸岬
ああ室戸岬

287

涙の十字架
涙の十字架

288

二人が好きになった夜
二人が好きになった夜

289

風の足あと
風の足あと

290

ほれているのに
ほれているのに

291

アモーレ東京
アモーレ東京

292

星より遠く別れても
星より遠く別れても

293

その人の名はいえない
その人の名はいえない

294

女の慕情
女の慕情

295

恋のレピート
恋のレピート

296

大阪夜曲
大阪夜曲

297

バラ色の風に乗って
バラ色の風に乗って

298

女の幸せ
女の幸せ

299

こころの湖
こころの湖

300

私を忘れて
私を忘れて

301

真白い東京
真白い東京

302

いのちある限り
いのちある限り

303

夕映えの想い出
夕映えの想い出

304

道博音頭
道博音頭

305

今日からは二人
今日からは二人

306

泣きませぬ
泣きませぬ

307

愛のさざなみ
愛のさざなみ

308

月のためいき
月のためいき

309

慕情はかなく
慕情はかなく

310

そっと愛して
そっと愛して

311

わかれ

312

涙をあげる
涙をあげる

313

日本うれしや
日本うれしや

314

捧げる愛は
捧げる愛は

315

涙きざんで
涙きざんで

316

あの波の果てまで
あの波の果てまで

317

愛は涙にぬれて
愛は涙にぬれて

318

花のいのり
花のいのり

319

忘れないで札幌
忘れないで札幌

320

ふるさとの子守唄
ふるさとの子守唄

321

乙女妻

322

天使が空を通る時
天使が空を通る時

323

木屋町の夜
木屋町の夜

324

すみだ川
すみだ川

325

築地明石町
築地明石町

326

哀愁の湖
哀愁の湖

327

雨にうたれて
雨にうたれて

328

この愛が終るなんて
この愛が終るなんて

329

誰かがやきもちやくかしら
誰かがやきもちやくかしら

330

柿の木坂の家
柿の木坂の家

331

雨の湯島天神
雨の湯島天神

332

美しきは女の旅路
美しきは女の旅路

333

おんなの子守唄
おんなの子守唄

334

願いが、もしも
願いが、もしも

335

野薔薇のワルツ
野薔薇のワルツ

336

札幌で夢を見ましょう
札幌で夢を見ましょう

337

沖縄音頭
沖縄音頭

338

壇の浦子守唄
壇の浦子守唄

339

花は生きている
花は生きている

340

1000日の恋
1000日の恋

341

美幸は星になった
美幸は星になった

342

愛の旅びと
愛の旅びと

343

竜飛岬

344

編みかけの手袋
編みかけの手袋

345

赤い自転車
赤い自転車

346

飛騨のふるさと
飛騨のふるさと

347

その悲しみのうしろから
その悲しみのうしろから

348

人は誰でも
人は誰でも

349

津軽の宿
津軽の宿

350

しの笛の村
しの笛の村

351

人生峠

352

小さいけれど大事な人生
小さいけれど大事な人生

353

越前竹人形
越前竹人形

354

越前竹山唄
越前竹山唄

355

人生七ころび
人生七ころび

356

小さな愛の唄
小さな愛の唄

357

親鸞おどり
親鸞おどり

358

二人の影にも
二人の影にも

359

あじさい旅情
あじさい旅情

360

長崎恋姿
長崎恋姿

363

すいれん慕情
すいれん慕情

364

夕凪の浜辺
夕凪の浜辺

365

阿国恋すがた
阿国恋すがた

366

出雲をあとに
出雲をあとに

367

幸せのうしろ姿
幸せのうしろ姿

368

風の宿

369

愛の終り
愛の終り

370

信じているから
信じているから

371

ミス仙台
ミス仙台

372

流し唄

373

明日の別れ
明日の別れ

374

日本晴ればれ音頭
日本晴ればれ音頭

375

悲しみの宿
悲しみの宿

376

女のともしび
女のともしび

377

北の港で待つ女
北の港で待つ女

378

ギタ-流しでお客さん
ギタ-流しでお客さん

379

星が流れました
星が流れました

381

おじいさん おばあさんありがとう
おじいさん おばあさんありがとう

382

しゃっきり音頭
しゃっきり音頭

383

霧の音

384

夕焼けの歌
夕焼けの歌

385

想い出の舞扇
想い出の舞扇

386

お光紅梅
お光紅梅

387

京都 北嵯峨 別れ寺
京都 北嵯峨 別れ寺

388

昭和のはじめのあの頃は
昭和のはじめのあの頃は

389

ひろしまの母
ひろしまの母

390

海ぞいのふる里
海ぞいのふる里

391

わたし京都へ
わたし京都へ

392

はぐれ花
はぐれ花

394

愛の花

395

日本の祭り
日本の祭り

396

木曽節(長野県民謡)
木曽節(長野県民謡)

397

恋みれん
恋みれん

398

手拍子さん
手拍子さん

399

弾き語り
弾き語り

400

愛呼ぶ渚
愛呼ぶ渚

402

女の私が得たものは
女の私が得たものは

403

サーシャわが愛
サーシャわが愛

404

春秋の舞唄
春秋の舞唄

405

千歳扇の舞
千歳扇の舞

406

女がひとり
女がひとり

407

あなたに愛を
あなたに愛を

408

綱わたり
綱わたり

409

滝の白糸
滝の白糸

410

愛の砂漠
愛の砂漠

411

さいはての宿
さいはての宿

412

鳳仙花

413

たそがれに
たそがれに

414

みちのく十綱橋
みちのく十綱橋

415

飯坂小唄
飯坂小唄

416

ためいき橋
ためいき橋

417

命あずけて
命あずけて

418

積木くずし
積木くずし

419

愛とは何
愛とは何

420

流氷岬

421

ふたりの港
ふたりの港

422

母子星

423

しばれ酒
しばれ酒

426

夢飾り

427

あなたの小樽
あなたの小樽

428

くちべに挽歌
くちべに挽歌

429

おんな橋
おんな橋

430

浅草メロドラマ
浅草メロドラマ

431

演歌づくし
演歌づくし

432

人生いろいろ
人生いろいろ

433

花ごよみ
花ごよみ

434

夢・浪漫・NARA
夢・浪漫・NARA

435

リラの頃・岬ホテル
リラの頃・岬ホテル

436

浪花姉妹
浪花姉妹

437

ぼたん雪
ぼたん雪

438

心うきうき
心うきうき

439

夢のつばさ
夢のつばさ

440

ゆずり葉の宿
ゆずり葉の宿

441

恋瀬橋

442

生きた 愛した 唄った
生きた 愛した 唄った

443

おんなの一生
おんなの一生

445

夢待人

446

愛ひとすじに
愛ひとすじに

447

今日も初恋
今日も初恋

448

人生花ざかり
人生花ざかり

450

柳橋情話
柳橋情話

451

それ行けダイエーホークス音頭
それ行けダイエーホークス音頭

452

女の夢灯り
女の夢灯り

453

昔も今も・・・女
昔も今も・・・女

455

あしたになれば
あしたになれば

456

この生命を授かって
この生命を授かって

457

夢おまもり
夢おまもり

458

虹待ち人
虹待ち人

459

ちょっとだけ…
ちょっとだけ…

460

下田しぐれ
下田しぐれ

461

あの頃にとどけ
あの頃にとどけ

462

しあわせの誕生日
しあわせの誕生日

463

片瀬月

464

ラムプの宿で
ラムプの宿で

465

木枯らしのクリスマス
木枯らしのクリスマス

466

忘れていたクリスマス
忘れていたクリスマス

467

火の酒

468

心燃えさせて
心燃えさせて

469

ときめきをさがしに
ときめきをさがしに

470

一人ぼっちにならないで
一人ぼっちにならないで

471

美しき天然(メドレー)
美しき天然(メドレー)

472

私って

473

幸せの道しるべ
幸せの道しるべ

474

花なら花らしく
花なら花らしく

475

風の中で…
風の中で…

476

柿の実ひとつ
柿の実ひとつ

477

あじさい坂の雨
あじさい坂の雨

478

人生はショータイム
人生はショータイム

479

悲しみにさよなら
悲しみにさよなら

480

ヨコハマ・ビギン
ヨコハマ・ビギン

481

三日月慕情
三日月慕情

482

感謝の旅路
感謝の旅路

483

北どまり
北どまり

484

切符一枚
切符一枚

486

ほほえみの扉
ほほえみの扉

487

海かがみ
海かがみ

488

夢だから
夢だから

489

ちよこまち(シングルバージョン)
ちよこまち(シングルバージョン)

490

風のみち
風のみち

491

心がたり
心がたり

492

それいけ Go Go
それいけ Go Go

493

そろそろり
そろそろり

494

おかえりなさい
おかえりなさい

495

あの頃へ
あの頃へ

496

風になる
風になる

497

ひとりじゃないよ
ひとりじゃないよ

498

私の小さな幸せの花
私の小さな幸せの花

500

愛するあなたへの手紙
愛するあなたへの手紙

501

光を感じて
光を感じて

502

無法松の一生(度胸千両入り)
無法松の一生(度胸千両入り)

503

兄弟仁義
兄弟仁義

504

花と竜

505

酒は涙か溜息か
酒は涙か溜息か

506

赤城の子守唄
赤城の子守唄

507

名月赤城山
名月赤城山

508

唐獅子牡丹
唐獅子牡丹

509

涙の酒

510

泪の乾杯
泪の乾杯

511

別れの一本杉
別れの一本杉

512

逢いたかったぜ
逢いたかったぜ

514

裏町人生
裏町人生

515

国境の町
国境の町

516

湯の町エレジー
湯の町エレジー

517

影を慕いて
影を慕いて

518

想い出のからたち日記
想い出のからたち日記

519

かわいい女になろうと決めた
かわいい女になろうと決めた

522

命預けます
命預けます

523

下町育ち
下町育ち

524

お駒恋姿
お駒恋姿

525

城ケ島夜曲
城ケ島夜曲

526

熱海の夜
熱海の夜

527

緋牡丹博徒
緋牡丹博徒

528

悲しき子守唄
悲しき子守唄

529

見ないで頂戴お月さま
見ないで頂戴お月さま

530

あゝそれなのに
あゝそれなのに

531

旅のエレジー
旅のエレジー

532

銀の舟

533

ためらいの秋
ためらいの秋

534

白鳥の歌
白鳥の歌

536

宵待草

537

中国地方の子守唄(岡山県民謡)
中国地方の子守唄(岡山県民謡)

538

ゆりかごの歌
ゆりかごの歌

539

叱られて
叱られて

540

花かげ

541

平城山

542

青葉の笛(セリフ入り)
青葉の笛(セリフ入り)

543

荒城の月
荒城の月

544

赤とんぼ
赤とんぼ

545

ペチカ

546

この道

547

十五夜お月さん
十五夜お月さん

548

早春賦

549

ゴンドラの唄
ゴンドラの唄

551

北上夜曲
北上夜曲

552

琵琶湖周航の歌
琵琶湖周航の歌

553

惜別の歌
惜別の歌

554

夜のプラットホーム
夜のプラットホーム

555

蘇州夜曲
蘇州夜曲

556

風は海から
風は海から

557

アデュー上海
アデュー上海

558

銀座カンカン娘
銀座カンカン娘

559

雨の日ぐれ
雨の日ぐれ

560

小雨の丘
小雨の丘

561

別れのブルース
別れのブルース

562

セコハン娘
セコハン娘

563

胸の振子
胸の振子

564

雨のブルース
雨のブルース

565

花の素顔
花の素顔

566

湖畔の宿
湖畔の宿

567

小鳥売の歌
小鳥売の歌

568

あの頃にとどけ
あの頃にとどけ

569

あなたを紡いで手毬唄
あなたを紡いで手毬唄

571

愛ひとひら
愛ひとひら

572

ハッピーバースデー
ハッピーバースデー

573

しあわせの誕生日
しあわせの誕生日

574

愛してるって言わせたい
愛してるって言わせたい

575

きらめきの瞬間
きらめきの瞬間

576

子守唄をもう一度
子守唄をもう一度

577

ときめきよこんにちは
ときめきよこんにちは

578

お山のお猿
お山のお猿

579

矢切の渡し
矢切の渡し

580

もらい風呂
もらい風呂

581

おかあさん
おかあさん

582

からたちの小径
からたちの小径

583

この世の花
この世の花

584

りんどう峠
りんどう峠

585

からたち日記
からたち日記

586

ニュース映像から(1) 15周年記念リサイタル('68年)
ニュース映像から(1) 15周年記念リサイタル('68年)

587

ニュース映像から(2) 1000曲も吹き込んだ('75年)
ニュース映像から(2) 1000曲も吹き込んだ('75年)

588

ニュース映像から(3)
ニュース映像から(3)

589

東京だョおっ母さん(セリフ入り)
東京だョおっ母さん(セリフ入り)

590

ニュース映像から(4) 滑って唄って 新宿コマ劇場「チヨちゃん・オン・アイス」('77年)
ニュース映像から(4) 滑って唄って 新宿コマ劇場「チヨちゃん・オン・アイス」('77年)

591

ニュース映像から(5) *感激!歌手30周年('84年)
ニュース映像から(5) *感激!歌手30周年('84年)

592

ニュース映像から(6) おかげ様で50万枚 「人生いろいろ」川崎工場を訪問('89年)
ニュース映像から(6) おかげ様で50万枚 「人生いろいろ」川崎工場を訪問('89年)

593

人生いろいろ(50周年リサイタル映像より)
人生いろいろ(50周年リサイタル映像より)

594

ニュース映像から(7) *元祖ブリッ子40周年('94年)
ニュース映像から(7) *元祖ブリッ子40周年('94年)

595

あの頃にとどけ
あの頃にとどけ

596

ちよこまち(50周年リサイタル映像より)
ちよこまち(50周年リサイタル映像より)

597

愛するあなたへの手紙
愛するあなたへの手紙

598

越後獅子の唄
越後獅子の唄

599

「コロムビア大行進2013」舞台裏 <75歳誕生日、ハッピーバースデイ!>
「コロムビア大行進2013」舞台裏 <75歳誕生日、ハッピーバースデイ!>